Contents
あなたはこんなことに心当たりのあるアマチュアボウラーさんですか?
現役で投げているボウラーのあなた、または現役で投げているボウラーのお子さんがいるあなた、下記のような状況に当てはまっていませんか?
もし1つでも心当たりがあれば、あなたのスコアは圧倒的に伸びる余地があります。ぜひ、最後まで読み進めてみてください。
あなたはボウリングの成果に影響する「ある手法」をご存知ですか?
すべてが今回お話する手法の成果というわけではもちろんありませんが、この手法に影響を受けたアマチュアのボウラーさんが、下記のような成果を残してくれています。

「ある手法」とは一体どういうものなのでしょうか。そして、なぜこの手法に影響を受けたボウラーさんはこのような成果を残すことができるのでしょうか。
ずばり、ストライクを出す方法を「科学すること」がお悩み解決の最短ルートです

申し遅れました。私、福岡三裕と申します。JPBA46期ライセンスNO.1127、プロボウラーです。直近はレベルアップを図りたいアマチュアボウラーさんに向けて、「ポケットの中のコーチ」としてFacebookLiveやLINE@、メルマガなどでボーリングのスキルアップのための情報発信をしております。
各SNSをご覧になって頂いている方はご存知かと思いますが、僕は、ボウリングは「ストライクから逆算した統計学」だと考えております。例えば、ボールを持ってからピンを倒すまでには、こんなことを考える必要があるんですね。
体のタイプによって用意すべきボールは変わりますし、板やオイルの種類によってももちろん変わります。その時その時に合ったコンディションをつくることで、成果を出す可能性を理論上極限まで高めることができます。
そして、私はアメリカ留学で学んだ知識と日本人のボウラーの特性を結びつけ、統計的に各ボウラーさんの「正解」に近づけるためのアドバイスや検証を行い、成果を出すためのお手伝いを「ボウリングを科学する」というFacebookの非公開グループで行っています。
以下の内容は、あなたがボウラーとして一皮むけたいのであれば、ぜひ私たちと一緒に「科学するボウリング」を突き詰めていきませんか、というお誘いになります。
【募集停止中】
入会希望の場合はTwitterからDMください!
「ボウリングを科学する」グループでではこれだけの充実したコンテンツが提供されています

テクニカルボウラー育成サロンでは以下のような内容を提供します。これはほんの一例で、これから増えていきますし、サロンメンバーのリクエストによって充実させることも予定しています。
オンラインで提供すること
・<週1度>テクニカルに関するオンラインセミナー
・<随時>福岡三裕による無料ワンポイントコンサルティング
・<不定期>外部講師を招いたオンラインセミナー
・<不定期>noteや動画など有料で一般提供予定のコンテンツの無料公開
・<不定期>プロの試合解説などのコラム掲載
・<不定期>新作ボール、シューズ、オリジナルシャツなどのアイテムをほぼ原価で提供
・<その他>兄弟サロンの「レーンコンディション研究所」に無料で参加可能(2,980円/月→0円)
オフラインで提供すること
・<不定期>テクニカルに関する勉強会
・<不定期>全国各地での実践講座
・<不定期>外部講師を招いた勉強会
・<不定期>飲み会などのイベント
具体的な活動イメージ
Facebookグループには現在「雑談スレッド」「投球動画スレッド」「スコアシートスレッド」「ラインナップスレッド」「タイプ別攻略スレッド」などがあり、リクエストによって立ち上がったものもあります。

投球フォームを見てもらったり、自分のタイプ判断のための相談をしたり…向上心の高いメンバーが熱い議論を交わしています。
また、サロンメンバーが主体となって「全国の主要ボウリング場の板のタイプをまとめる」などのプロジェクトも過去進行し、1人ではできないことをサロンメンバーと一緒に達成し、自分の叡智とすることができることも魅力と言えます。
【募集停止中】
入会希望の場合はTwitterからDMください!
「ボウリングを科学する」グループに所属している驚きのメンバーとは…
「ボウリングを科学する」グループには、現在100名強の意識の高いアマチュアボウラー、そしてアドバイザーとして5名のプロボウラーと各専門分野のプロに参画頂いております。
各分野のプロのメンバー

・福岡三裕
・神谷昇司プロ
・松岡美穂子プロ
・その他2名のプロ
※誰かは参加してからのお楽しみ
・中根啓貴さん
(2017年NBF全国選手権覇者)
その他、インソールのプロや経営コンサルタントなど…
所属メンバーの声
まだダブルハンドのボウラーおよび教えてもらえるプロがいない頃から息子の専属コーチとしてあらゆる勉強をしてきました。
ただしデータは息子が実践して出たのみのため、本当にこの判断で良かったのか、正解だったのかハッキリとしていませんでした。
そこに福岡さんが発信してくれた各種の情報やデータのおかげで、判断が正解か不正解かハッキリとわかるようになりました。
他の要因もありますが、リージョナル等の競技会で安定して好成績を出せるようになったのは間違いなくこのサロンで展開される情報交換の賜物だと思っています。
悩んでいる事、疑問に思うことを素直に聞けて、誰かが答えてくれる。そして励ましあって心まで前向きにしてくれる。会った事も無いサロンのメンバーが今は一番のボウリングの仲間だと思えます。
近くにボウリングを一緒にやっている人はたくさんいるのに、話の流れでレイアウトや数値の話をしたら、「そんなこと知らないし!」って自慢話に取られて気を使って無口になる。どうして知識を持つ事が肩身を狭くするのか?って思ったら涙が出てきました。
それでも近くにサロンに入っている仲間や堂本Pがいるからまだ私は恵まれています。
絶対に知識を持ってスコアを上げて周りからなぜ上達したのか興味を持ってもらいたい。そしてもっともっとボウリングを楽しみたい!
この2ヶ月でボウリングの考え方、在り方周りの見方が180度変わりました。福岡プロありがとうございます!
ボウリング歴30年で選手兼指導をしています。
ある時、「何で5歩助走がいいの?」「カタログには最新最強カバー!曲がる!と書いているけど、何故曲がらないの?」などの問いに明確に答えられなかったので、答えを探していたら、このサロンにたどり着きました。
そして、答えは全てここにありました。
話を聞いて実際にボールを作って試して驚愕し、自分がどんなタイプのボウラーかも解りました。自分に合うかものを手に入れるだけでこれほど変わるのか!と…感動しました。
ボウリングを学ぶならここしかありません。
こちらのサロンに入ってから、自分の知識のなさと自己流で投げてるだけではダメだと痛感しました。
まだ目に見えて結果が出てる訳ではありませんが、ボール選択を直感でしていたものが「今、何故そのボールに変えるのか」考えるようになり失敗する事も減ってきました。
今はレイアウトの変更で試行錯誤していて、今までと全く違う刺激を受けてます。
今よりレベルアップしたい方にお勧めです。
自分がサロンに入ろうと思ったキッカケは、率直に上手くなりたい!って気持ちが強くなったからでした。
上手くなる。と言っても解釈は人それぞれだと思いますが、自分の場合はスコアにこだわり結果を残す。と言うことでした。
今までもその気持ちはもちろんありました。NBFに所属して広域大会にも参加していますが、ハッキリ言って行く度に悔しい思いをするばかりでした。
上位に残る方々との圧倒的な差…差は痛感するのに、差の内容がわからない。これが正直な自分の気持ちでした。
そんな気持ちでいるときに福岡プロのFacebook LIVEを発見し、観させていただきました。
そして LIVEで得た事を実行に移してみようと決め、行動に移しました。
行動に移してみるとたくさんの気付きがあり、まさに目からウロコ状態でした。
やってみればやってみるほど新発見ばかりで、今までにないくらいボウリングが楽しくなりました!
もっともっと深く福岡プロの話を聞きたい!知識を得たい!と思い、サロン入会を決めました。
今年の頭に入会して、まだ4ヶ月とちょっとです。ですが、ボウリング人生の中で一番濃い時間を送っていることは断言できます。そして少しずつではありますが、スコアと言う形になってきました。
正直、他人任せで上達したい人にはこのサロンは向いてないと思います。逆に自分1人でも行動に移せる人には、この上ないサロンだと思います。
サロン内には向上心の塊の仲間がたくさんいるので、切磋琢磨して向上していけると思います。
ボウリングの事を一番に考えてる。と口で言うのは簡単ですがそれを実行してる人が周りにいるでしょうか?福岡プロが自分で日本一と謳うにはもちろん理由があります。それを実感出来るのはサロンメンバーの1番の特権ではないですかね?
福岡プロに紹介文を書いて欲しいと頼まれたときに真っ先に思いついた事ですが、これ以上サロンを広げて欲しくない。でした(笑)
信じて行動に移した人には、今までと違う世界のボウリングが味わえると思います!!
ボウリングを学習する?どう学べばいいかわからない!今更こんな事聞けない!そう思っていた自分には最高に勉強になるサロンです。
子供と一緒に始めたボウリング知れば知るほど奥が深い。
サロンで学び板の材質に合わせカバー、コア、表面加工等考える事によって難しいコンディションでも幅を感じたりできることを知りました。
そしてサロンのメンバーと情報を共有することで経験値の時間短縮になっています。このサロンでもっとレベルアップして少しでも多くの大会で投げる子供の助けになれればいいと思います。
私はFacebook LIVEから福岡プロを知り、板やボールの話を聞き実践した結果から福岡プロの話は間違いない!と思うようになり、サロンが開設される時に迷うことなく入りました。
サロンで交わされる質問や情報を見ているだけで、ボウリングの生の情報が得られ、自ら質問することで自分のボウリングに更に生かすことができます。
まだまだ知識も技術も足りていませんが、何もしていない人より何歩も先に進むことができると信じています。同格だと思っていた人より上に、格上だと思っていた人より上に。福岡プロとサロンメンバーのおかげでがんばれます。
1.レイアウト違いの投球動画を参考にボールのレイアウト変更したら、今まで以上に投げやすくなりました。
2.サロンメンバー内で、悩みや質問を共有·ディスカッションする事により、新たな発見や練習する方向性が確認できるようになり、モヤモヤが晴れる事が増え、気持ちも楽になりました。
3.どんなボールを買うのが良いのかが見えてきて、自分に合う可能性が高いボールを選択できるようになり、無駄な投資が減りました。
4.他のメンバーとの新たな交流ができ、ボウリング仲間が増えたのが嬉しかったです。
コンディションに合わせる時に勘ではなく理由で選ぶようになり、徐々にですが購入するにも自分で考えてドリラーさんに提案するようになってきました。
サロンの内容が、今までの自分には濃すぎる内容なので(笑)徐々にやっていこうと思ってます。
ボウリング場の板の種類、種類によってどんなボールを合わせられるのか?という知識を得たことで、NBFの大会の時にボール選択して、しっかり合わせてビッグゲームを打てたおかげで3位になり、賞状をもらえました。
まだこれからなので、実績は上がっていくと思います!
みんなが投げているラインにこだわらず、オイルを求めて躊躇なくどんどん中に入れるようになりました。
ボールも周りの評価より、自分の投げやすい数値に近いのかどうかをまずチェックするようになりました。
参加メンバーも北は北海道、南は沖縄まで全国各地に点在しておりますので、住まいが近いメンバーを見つけて意見交換をすることで、学びが深まると好評です。
「ボウリング業界を盛り上げたい!」グループオーナー福岡三裕の想い

スポーツ業界で「統計学」「データ」を用いたアプローチが行われるようになったのは実はここ10年ほどの話です。
2011年に公開された映画「マネーボール」では野球のメジャーリーグでデータを用いた選手獲得を行い、成果を上げたアスレチックスが注目されました。
近年ではサッカーでもセットプレーの成功率、90分間のスプリント数など似たような指標が用いられ、他のスポーツでもデータを活かすためのアプローチが研究されています。もちろん、ボウリング業界も例外ではありません。
ボウリング業界はもっともっと合理的に伸びる余地がある。だから、今からワクワクしています。テクニカルによってボウリング業界を盛り上げ、野球やサッカーと同じようにスポーツのいち選択肢となるような世界を目指して、突き進んでいきます。
同じ想いを持っているあなた、共に率先して歩んでいきませんか?僕にできる最高の環境を用意してお待ちしております!
【募集停止中】
入会希望の場合はTwitterからDMください!
「ボウリングを科学する」グループの気になる参加費用や諸注意は?
・参加費
お試しプラン:13,200円/3ヶ月 (初月無料で3ヶ月だけお試しできます)
※3ヶ月終了後は6,600円/月の通常プランに切り替わります。
※お試しは50名限定予定です。50名を超えた場合は初月から6,600円/月のプランでのお申し込みになります。
・参加方法
下記お申込みボタンをクリック
↓
Paypalにて決済
↓(2営業日以内)
FacebookグループURLの送付
※「ボウリングを科学する」という名称です
※友達でない方は、友達申請させて頂きます
※チャットワークというツールも使いますので、
こちらの無料アカウント登録もお願いします
↓
URL先から参加申請
↓(2営業日以内)
本人確認後、グループに招待
↓
活動スタート
この金額をどう考えるかはあなた次第ですが、「平日にコンビニで買う1杯のコーヒーを我慢する」くらいです。高くはないですが、安いとも言えないですね。この金額設定をした理由は1つだけで、
スコアアップに向けて本気の人だけが入って欲しい
ということに尽きます。恐らく月980円に設定すれば既に500人は超えているでしょう。でも、それでは本気のメンバーの熱が薄まってしまいます。
この価格は自分を高める覚悟ができるかどうかの1つのハードルと考えています。
そのハードルを乗り越えてメンバーとなって頂いている仲間には、今も圧倒的な成長環境を提供しています。
オンラインサロンの月額料金は成長環境を届けるためのコンテンツ発信や全国でのセミナー費用などに充てさせて頂きますので、参加しているだけであなたの成長はもとより、ボウリング業界の変革に携わることができます。
ボウリングを通じて圧倒的に成長していきたいあなたのご参加をお待ちしています!
【募集停止中】
入会希望の場合はTwitterからDMください!
PS.それでも参加を迷われている方へ

ここまでご覧頂きましてありがとうございました。
この文章をお読みになっているあなた、「月額料金が安くないな…」「福岡の発信内容が本当に役に立つのだろうか…」などの理由で迷っておられるのではないでしょうか。
僕はオンラインサロン以外にもLINE@やメルマガなどでお役に立てるような発信を続けておりますので、その内容を見てご参加を判断頂いても良いかもしれません。SNSの情報は無料ですからね^^
宜しければこちらのリンクから、LINE@やメルマガでもつながって頂ければ幸いです。
ただし、グループについては一定人数で締め切ってしまう可能性が高いので、参加はお早めに考えてみてください!